皆さまこんにちは!
八街市交通事故治療・むちうち.comです。
5月も残りわずかとなりました、
早いものであと一カ月で今年も”折返し”となります。
今年行いたかったこと、行きたい場所、会いたい人
まだ出来ていないことを、どんどんしていきたいですね。
そして、来月は6月に入り「梅雨の季節の到来」です。
湿度の高いジメジメとした過ごしにくいシーズンですが、
近頃は雨の日に快適に過ごせるグッズ、室内でも楽しめる遊びも
どんどん増えてきていますので
せっかくなら楽しんで過ごしたいものです。
また、この雨の季節は普段以上に「交通事故」に気を付けなければなりません。
雨の日の交通事故発生件数は、晴れの日の約5倍とも言われています。
それは、雨の日は視界も悪く、歩行者や自転車を見逃してしまいやすいこと。
また、路面も濡れていることから”スリップ事故”を起こしやすいことも原因でしょうか。
そして、雨の日はどうしても”交通量が増加”することも原因の1つではないでしょうか?
これから迎える雨の季節は、
普段以上に交通事故にお気を付けくださいね。
ですが、どんなに細心の注意をはらっていても
遭ってしまうのが交通事故です。
そして、交通事故後のむち打ち症などで、
通われる方も多いのが「整骨院」です。
本日は、意外と知られていない
”整骨院と柔道整復師”について触れてみたいと思います。
整骨院を開業するには、
”柔道整復師”とよばれる国家資格を持っている人がいなければなりません。
この柔道整復師の資格は、厚生労働大臣が認める国家資格です。
(※よく町中で見ることのある「整体院」は
「整体師」がおこなっていることが多いです。)
”柔道”と名前がついてはいますが
用いられるのは「柔道整復術」と呼ばれる技術です。
柔道整復術とは、”手技”をもちいて、身体を正しい状態に導き
身体に本来備わっている、”自然治癒力”を活かす施術です。
薬などには頼らずにおこなうため、
服薬に伴う副作用の心配もなく、これからのさらなる高齢化社会にも
どんどんニーズが高まっている職業だと言えるのではないでしょうか?
交通事故後のむちうち症、病院へ足を運んでもなかなか良くならない
身体の様々な症状
・めまい
・耳鳴り
・頭痛
・首の痛み
・首が動かしづらい
などの症状は、
当院、「八街駅前整骨院」でも治療をおこなっておりますので、
もし、万が一何らかの症状にお悩みの方がいらっしゃいましたら
どうぞ、お気軽にご来院ください。
八街市交通事故治療・むちうち.com

2017年09月20日
後遺障害が残る前に治療!交通事故治療についてご紹介
2017年02月28日
小学校に上がる前のお子様の交通事故予防|八街市
2017年01月25日
2017年度の交通事故発生状況|八街市
2016年12月27日
2016年10月末までの交通事故|八街市
2016年12月12日
交通事故による骨折|八街市

メディア紹介
「産後骨盤矯正」が得意な当グループの記事が掲載されました。
全国の整骨院で交通事故優良実施院として43000院を抑え選ばれた47院!
交通事故治療において「優良施術院」に選ばれ記事が掲載されました。